ハイパーミーティング2025in筑波サーキット サーキットチャレンジ

サーキットチャレンジ 参加申込方法/開催概要

エントリーフィー(全クラス共通):¥22,000(税込)

  • ※タイム計測料、保険料、ドライバー1名の入場料が含まれます
  • ※参加資格は18歳以上の自動車免許取得者です。また、当日は年齢がわかる身分証明書の提示が必要となります
  • ※同伴者は別途入場料が必要となります
  • ※同伴者が別の車両で来場する場合、別途その車両の駐車料金も必要となります
  • ※25分 × 2回予定

募集台数

初級 20台
中級 20台
上級 20台 計 60台
※下記注意事項およびフォーム記載事項をよくお読みの上、お申込ください。
(事務局の承認を通った車両の中から先着順)

基準タイムを参考にお申し込みのクラスをお選び下さい。

初級 基準タイム:1分14秒台~ 初級クラス 参加申込
中級 基準タイム:1分6秒台~1分13秒台 中級クラス 参加申込
上級 基準タイム:~1分5秒台 上級クラス 参加申込

エントリー申込期限:9月5日(金) ~17:00


注意事項

  • ※エントリーフィーにはタイム計測料、保険料、ドライバー1名の入場料が含まれます。
  • ※参加資格は18歳以上の自動車免許取得者です。また、当日は年齢がわかる身分証明書の提示が必要となります。
  • ※同伴者は別途入場料が必要となります。
  • ※同伴者が別の車両で来場する場合、別途その車両の駐車料金も必要となります。
  • ※オープンカーはロールケージの装着を必須とします。ただし、下記の車両に限りロールケージの装着がない車両も参加可能です。
  •  ・NDロードスターRF/NCロードスターRHT/S660(ただし、いずれもオープン状態での走行は不可です。走行時はソフトトップや幌の装着が必須です。)
  •  ・上記以外のハードトップ装着車両
  • ※当日はブリーフィングを実施いたします。参加は必須です。参加者がブリーフィングに参加していない場合、走行への参加はできません。また、フォーム最終項に誓約書がございます。当日記入したものをブリーフィング時にご提出ください。
  • ※ブリーフィングではプロドライバーによるドライビングアドバイス講習を行います。
  • ※参加者には当日撮影の走行写真を、イベント後にメールにて送呈させていただきます。
  • ※保安基準に適合し、ナンバーを取得している車両のみ参加可能です。
  • ※自走可能な車両にてご参加ください。積載車での運搬は運営・駐車スペースの都合上できかねます。あらかじめご了承ください。
  • ※場合によっては登録内容と異なるクラスにて参加受理となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • ※参加は先着順とさせていただきます。あらかじめご了承ください。
  • ※保険加入料込み(走行中に起きた事故によって身体に被った障害に対して見舞金が支払われます。コース施設破損については自己責任(実費負担)となります。ご了承ください)
  • ※エントリーフィーの支払い方法は銀行振り込みです。(振り込み手数料はご負担ください)
    参加受理の連絡と合わせ、振り込み先を連絡いたします。連絡後は3日以内にお振り込み願います。
  • ※振り込み後のキャンセルは承っておりません。
  • ※振り込み名はお申込いただいたお名前でお願いいたします。(申し込み名と異なる場合は確認ができないのでご注意ください)
  • ※参加台数は事務局が承認した車両の中から、先着20台となります。
  • ※事務局が承認した車両で21台目以降のお申し込みとなった場合は『キャンセル待ち』扱いとさせていただきます。ご了承ください。
  • ※システムの都合上、規定台数に達している場合でもお申し込みが可能となっております。そのため、お申し込みを完了できた場合でもキャンセル待ち扱いとなる場合がございます。
  • ※キャンセル待ち扱いとなった場合は、お申し込み後数日以内に運営事務局から連絡させていただきます。
  • ※キャンセルが生じた場合、キャンセル待ち扱いとなっている順番の早い順(お申し込み順)に繰り上げ参加となります。その際は登録いただいた連絡先に連絡させていただきます。
  • ※長袖・長ズボン・運動靴など肌の露出がなく、動きやすい服装、ヘルメット(フルフェイスタイプ又はジェットタイプのみ使用可・半キャップ不可・オープンカーはフルフェイスタイプを必須)、グローブを装着してください。また、各種装備品はご自身でご用意ください。
    なお、ヘルメットはJIS、SNELL規格適合品を強く推奨いたします。
  • ※手や身体、およびカメラやスマートフォン等を車外に出すことは固く禁じます。
  • ※走行前にスタッフが車両点検を行いますので、指示に従っていただきますようお願いいたします。
  • ※オイル漏れ、パーツ飛散等があった場合は直ちに走行を中止していただきます。
  • ※途中入退場は原則禁止とさせていただきます。ご了承ください。
  • ※車両の走行に伴うすべての責任は、参加者の責任となります。なお、参加ドライバーに対しては、主催者より筑波サーキットの保険をかけます。フォーム内に参加ドライバーの情報を記入する欄がありますので、正確にご記入ください。
  • ※当日ブリーフィングで配布するゼッケンを必ず設置してください。設置がない場合は各コンテンツへの参加をお断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • ※車体の外にカメラ機材やキャリアが装着されている場合は安全面への配慮から、取り外しをお願いいたします。ご了承ください。
  • ※エントリーは1台につき1回しかできません。また、参加申し込みをした車両以外での入場はできません。その場合は参加をお断り申し上げます。なお、参加証発送後の参加権利譲渡はできません。またエントリーの払い戻しもできません。
  • ※募集における個人情報は、本イベントのみに使用させていただきます。
  • ※イベント会場内での写真撮影はマナーを守って行ってください。(立入禁止エリアの入場、撮影禁止エリアでの撮影、運転中のスマートフォンやカメラでの撮影はおやめください)
  • ※当日に撮影させていただきました写真等は後日弊社が運営するWebページ、InstagramやFacebookなどのSNSへ画像を投稿させていただくことがございます。また、メディアの取材が入る場合がございます。
  • ※天候状況によってはプログラムが変更・または中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • ※予定は変更となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
  • ※エントリーフォームへ記入前に下記メールアドレスの受信許可設定を必ず行ってください。
    @google.com(自動返信メール)※ドメイン解除
    info@hypermeeting.jp(事務局からの連絡事項)※ドメイン解除

返金ポリシー

  • ①お振り込み後、理由の如何に関わらず返金はいたしません。
  • ②ハイパーミーティング2025の開催が中止になった場合、エントリーフィーから運営経費を差し引いた金額を返金いたします。
    この場合、返金の案内までは開催中止の発表から2〜3週間程度かかります。
    また、返金につきましては銀行振り込みとし、振り込み手数料は参加者のご負担となります。